腎・高血圧内科
腎・高血圧内科
『希望ヶ丘しまや内科』では、腎臓専門医・透析専門医・総合内科専門医である院長が、腎臓から高血圧(生活習慣病)までの専門的な診療をいたします。
腎臓の病気はなかなか身近な存在ではありませんが、健康診断や検診でのたんぱく尿や血尿、尿糖などの尿検査異常、高血圧などによる腎障害、腎炎、ネフローゼ症候群、慢性腎臓病、糖尿病性腎症など、実は多く存在します。
腎臓は血液を浄化、身体の平衡を保つなど健康の維持に需要な臓器です。
健康診断、検診で異常を指摘された方や高血圧の治療をしている方など、横浜市旭区希望ヶ丘の『希望ヶ丘しまや内科』までご来院ください。
漢方内科の診察は、お悩みの症状と生活習慣(食事内容や排泄など)について詳しくうかがい、東洋医学的なアプローチによって、身体や心の状態のバランスの乱れや改善点を見つけます。そして症状とバランスの乱れとの因果関係を考え、その状態を改善する漢方薬を処方します。また、症状に悪影響を及ぼしている可能性のある生活習慣があれば、改善に向けた生活指導もさせていただきます。
上記の症状に心当たりがある場合や気になることがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。
(その他ワクチンについてはお問い合わせください)
人に感染する「コロナウイルス」として新たに見つかった「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)」による感染症です。この感染症を「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」と言います。来院いただく前には、必ず事前にお電話でお問い合わせをお願いいたします。
肺炎球菌という細菌が感染することで起こる感染症のことです。
ワクチン接種ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。
子どもの頃に感染した水ぼうそうと同じ水痘・帯状疱疹ウイルスが、疲れやストレスなどの影響で体の免疫力が下がったときに再び活動を始めることによって起こる病気です。
ワクチン接種ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。
B型肝炎はB型肝炎ウイルス(HBV)が、血液や体液を介して感染し起きる肝臓の病気です。肝炎になると、肝臓の細胞が壊れて、肝臓の働きが悪くなります。
ワクチン接種ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。
水痘とは、水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)に感染することによって、発熱や倦怠感けんたいかんとともに特徴的な発疹が全身に生じる病気です。一般的には「水ぼうそう」とも呼ばれています。
麻疹とは、一般的に「はしか」とも呼ばれ、麻疹ウイルスに感染することによって引き起こされる病気です。38℃前後の発熱、咳、喉の痛み、目の充血などかぜのような症状が現れ、一度熱が下がった後に再び高熱が出て、全身に発疹ほっしんが広がっていくのが特徴です。
ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。
ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。
65歳以上の横浜市民の方が対象(年に1回)
認知症の診断を受けていない認知症に関する、簡易的な検査をするものであり認知症の診断を行うものではありません。
※要予約
TOP